2018/09/26 19:45
こんにちは!花ずきんです。
ペトレアの育て方をご希望の方がいらしたので、
本日は、書いてみたいと思います。
★はじめに★
ペトレアは青紫色の花が美しい半つる性の植物です。
ブーゲンビリアと同じくらいの耐寒力がありますが
冬は室内かビニールハウス内で管理してください。
つるになって伸びていきますが、剪定してもOKです。
つるは編んだり、アレンジすることも可能です。
花は、早春を中心とした不定期咲きです。
【日当たり】
日当たりを好みます。
直射日光、大歓迎です。
【水やり】
夏は、水切れに注意します。
冬は控えめに与えます。
受け皿がある場合、水を溜め込まないよう注意しましょう。
【肥料】
有機質肥料を春~秋は多く与えます。
加えて、液肥を与えると尚良いです。
冬は控えめに与えます。
【鉢替え】
一年に1~2回、少しサイズをゆるめ、
小まめに鉢替えを行うと尚良いです。
成長を止めて開花を促すような植物もありますが、
ペトレアの場合は、木の老朽化を防ぎ、
常に育つ余裕を与えることで、株が活性化します。
★おわりに★
当園にある様々なお花たち。
育て方は、それぞれにあって十花十色。
改めて文章に書き起こしてみると、こちらも勉強になったりします。
あと、ペトレアに思うことをもう少し。
ペトレアは、半・つる性だから、苗が育つとき、つるが
やたらめったら他に絡んだりしないところとか(笑)、
もみじの種のように、ヘリコプターのように、竹トンボのように
ガクがくるくると回って降りるところが好きでよく遊びます。
また、直射日光でも平気なところが案外嬉しかったり。。
そのほか、分からないことがありましたら、花ずきんへ
お気軽にお問い合わせくださいねヽ(´ー` )ノ
花ずきん