2017/05/24 15:05
こんにちは!花ずきんです。
今月も残すところあと1週間、そろそろ梅雨の季節がやって来ますね!
梅雨と言えば、紫陽花。
当園では、山アジサイが見頃を迎えています♪
細い枝に淡い色合いの小さな花。
和風な雰囲気が儚げな、八重咲きの『山アジサイ』のご紹介です。
アジサイの開花は普通6月~7月頃ですが、
山アジサイは5~6月。
一般的な紫陽花より少し早めにお庭を彩る、小さなアジサイです。
最近は大輪の丸く咲くアジサイが主流ですが、
細い線が美しい『山アジサイ』も趣があって、とっても素敵だと思います。
小さく健気に、雨を待つように咲いています。
小さな花の周りには、冠のかたちになって青い花が次々と咲いていきます。
アジサイは丸くずんぐりしたものだと思っていましたが、
こんなに繊細で和風な山アジサイに出会ってからは
私のなかのNo.1紫陽花になりました!
この品種は、野生を感じさせる繊細さと、
枝によって少しずつ変化する青が美しいです。
青、と言いましたが…紫陽花は土に含まれる成分によって
花の色が変化する面白い性質をもつ植物なので
苗で販売するときに、ピンクっぽくなったものや。。。
淡い色合いの紫のものも。。。
どれも儚げで美しい、この時期にしか見られない”七変化”です♪
さてさて、あなたのお庭ではどんな色になるのでしょうか!!?
これも紫陽花ならではの楽しみ方ですね~( ´∀`)♡
【山アジサイ・八重青】