2017/05/12 16:54
夏になるとメダカが飼いたいな~というお子さま
(もちろん大人だって)も多いのではないでしょうか?
私もメダカが大好きで、、特に特徴がある子には
いつの間にか名前がついちゃうほどの溺愛っぷりです(笑)
上からのぞくメダカは風情があって美しいので、
睡蓮鉢などで飼う方もいらっしゃいますね!
水槽で真横から見るのではなく、
そよそよと泳ぐメダカが、気品があって素敵な印象に変わります。
そんなメダカのお友だちに、用意したいのが『水草』!
メダカも快適に、そして見る方も癒される水草・姫千鳥はいかがですか。
姫千鳥はハートの葉っぱが水面に浮いていて睡蓮のように育ちます。
太陽を見上げて一面に可憐な花を咲かせるので
真上から見るメダカにおすすめです!
姫睡蓮の姫千鳥があれば、メダカの稚魚の隠れ場にもなりますよ♪
緑があることで循環が生まれ、メダカの餌になる小さなプランクトンなども増え
お子さんの溢れんばかりの好奇心も満たしてくれます。
(我が子の”生き物観察中”の真剣なまなざし、見られるといいですね!)
ちなみに小さな金魚にもぴったりで可愛らしいです。
お祭りや川遊びの増えるこの季節。
捕まえたときの楽しい思い出と一緒に生き物とのふれあいの機会に、
姫千鳥があれば、大人も一緒に楽しめます♪
珍しくて可愛らしい、水草・姫千鳥のご紹介でした!
【姫千鳥・植え込み用苗】