2017/04/28 20:39
こんにちは!花ずきんです。
母の日に向けてお問い合わせが多い人気の鉢物、
『アマゾンリリー・ユーチャリス』の大鉢!
本日は、ユーチャリスの開花状況と育て方を詳しくお答えいたします(*´∀`)♪
まず、気になるのが開花状況。。。
…残念ながら、開花ラッシュは終わってしまい、
GWを前に【花付き】は只今品切れ中です。_(._.)_
ですが、花写真をお付けできますので、
植物を育てるのが大好きなお母さまへのプレゼントになりますよ♪
アマゾンリリーは葉が大きめで美しい球根植物です。
観葉植物としてもたいへん人気なんです☆☆☆
さて、ではそんなアマゾンリリーの育て方をチャチャっとご紹介☆
(いつもはメールや手紙でお答えしているので、今回が初公開!!)
1【花を咲かせる】
・水はけのよい草花用土で、毎年一回り大きなサイズの鉢に、鉢替えするとよいです。
・肥料は月に1~2度、鉢物用の置き肥や、週に1~2度液肥を与えます。
・年中、太陽光線の3分の1くらいの光線を当ててください。
・11月前後と3~4月頃に、花が咲きやすくなります。
・水は、温度のある時期は多く与え、冬は少し控え目にします。
・水が切れると葉が柔らかくなりますので、たっぷりと与えます。
・受け皿がある場合は、水をためないよう注意してくださいね。
↑ここがポイント!
室内で管理する場合に、受け皿はとっても便利ですが、
底にたまった水……そのまま放置していませんか~??
実は植物にとって、浸かりっぱなしは病気のもと!
乾くと可哀想だから、楽だから…と良かれと思ってついつい水をためがちですが、
根腐れなどを起こしやすくなってしまいますので、やめましょう!
では、具体的にどうすればいいか、
溢れるくらいたっぷりの水を与えたあとに、受け皿をさっと反して水を捨てましょう。
ね!とっても簡単でしょう♪♪(*≧∀≦*)
これは他の植物にも当てはまる方法ですので、ぜひ、実践してみてくださいね!
ポイントを押さえるだけで、植物がイキイキと育てられます。
2【増やしたいときには】
・中に球根が入っていますので、一つ一つを植えて育てます。
・それぞれ、たまご大に育つと開花します。
↑ここがポイント!
ぎゅ~っと詰まっていると、栄養の取り合いになります。
しかも兄弟のなかで一番大きな球根に奪われてしまいがち…
■(;o;)(〇 ̄ー ̄〇)(;o;)■
小さな球根がなるべく早くたまご大に育つには??
球根の一つ一つを分けて鉢に植え、のびのびと育てることで、
アマゾンリリー・ユーチャリスをたくさん増やすことができます。
■(⌒‐⌒)■(⌒‐⌒)■(⌒‐⌒)■
いかがでしたか?
アマゾンリリーについて、とことん教えちゃいました!
ポイントを応用したり、お気に入りの植物についてもっともっと知ることで、
あなたも植物マスターになっちゃいましょう♪
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡くださいね☆
hanazukinの承認済みLINE@アカウント
https://line.me/R/ti/p/%40jox1336h
花ずきん