2017/02/24 20:25
”花の中に花が咲いた!”
【ペトレア・ヴォルビリス】
紫の花がたくさん咲くペトレアです。
花の中にもう一つ花が咲くような、面白い形をしています。
春~秋咲きで、温度があれば年中開花します。
花は房状で、枝がしなるように下垂した先に咲かせます。
半蔓性の植物で木になります。
葉が特徴的なザラザラとした質感で、別名は
サンドペーパー(紙ヤスリ)・バイン(蔓)と呼ばれていることにも納得です!
ブーゲンビリアと同じくらいの耐寒性で、寒いと落葉します。
◎植物のあれこれ◎
花は咲いたら散ってゆく、、、当たり前ですが寂しいですよね!
しかし、ペトレアは一つで2度楽しめる花の構造になっていて、
薄紫の花の中にもう1つ紫色の花を咲かせます。
じつは薄紫の部分をガクと言い、中の小さな紫の花が散ってしまっても残ります。
だから、ペトレアは花を楽しめる期間が長いのです。
花の特徴:紫色の花がたくさん咲く
葉の特徴:カラカラしていて表面はザラザラ
植え込み材:土