2016/04/14 07:55




宮崎県と言ったら完熟マンゴー♪
マンゴーってあの、濃いオレンジ色で甘くて美味しい南国のフルーツです!

”完熟”というのがポイントで、完熟マンゴーに色も形もよく似た
西都園芸のオリジナルコリウス、マンゴープリンセスのご紹介をいたします。



(な~んだ、食べられないのか。と思った方ももう少しお付き合いくださいネ)

コリウスは、シソ科の葉っぱの色を楽しむ植物です。
春から秋にかけて鮮やかな葉色の変化を、長~く楽しむことができます♪

『マンゴープリンセス』は、枝振りがよくこんもりと育ちます。

そして、コリウスが本領発揮するのは、なんと秋!
春に苗を買って、夏に形を整えながら手をかけてあげると、
寒さを感じる秋頃に色鮮やかなコリウスに大変身し、恩返しをしてくれますよ♪

へ~んしんっ!




中央のオレンジ色が強まり全体が赤くなってきます。
これが、”まるでマンゴーが熟して収穫期を迎えるころのようだ!”
ということで、『マンゴープリンセス』と名付けられました。

『プリンセス』は、宮崎のマンゴーが手をかけてお姫様のように、
大切に大切に育てられるところから。
”マンゴープリンセスも、そんな風に愛される品種になりますように!”

一日いちにちと表情を変えて、私たちを魅せてくれるコリウス。

コリウスは太陽が大好きですが、葉焼けを起こす場合がありますので、
真夏は直射日光を避けて管理します。
太陽光が少ないとひょろひょろに育ち、色もあまり出ませんので注意です。

肥料の具合でも、だいぶ変わります。
肥料が多すぎると色があまり出ませんが、
肥料の切れた頃に、秋頃のような鮮やかな葉色になることもあります。

葉色が最高の状態で出荷しますが、コリウスは太陽”命”で、
2、3日でガラリと変わってしまいます。
商品到着後は暗いところを避け、柔らかな日差しから、段々と慣れさせましょう。

それでもコリウスは、成長旺盛で丈夫な植物です!

すぐに次の芽が出てきてカバーしてくれますので、
傷が付いてしまった葉は、思いきって取ってしまっても構いません。
むしろ摘芯(新葉や花穂を摘むこと)を繰り返すと、より
こんもりと、形よく育てることができますので、オススメです♪



一夏で驚くほど大きく!
そして丸くコンパクトにも!
あなた次第で、あなた好みに育ててみてください☆

宮崎の完熟マンゴーにそっくりな『マンゴープリンセス』は
西都園芸から花苗直送のネットショップ、hanazukinにて販売中です♪