2016/03/09 09:36
神話のはじまりはじまり。
あるところに8人の娘をもつ夫婦がおりました。
………
村を破壊しに突如現れた、8つの首を持つヤマタノオロチの生け贄に毎年、
一人、二人…と、7人の娘を差し出した夫婦でしたが、
とうとう、末の娘の番が来てしまいました。
クシナダヒメといいました。
『もう覚悟はできています。お元気で、、、』
と!その様子を見ていた通りすがりのスサノオ。
『私がそのヤマタノオロチをやっつけましょう。そして、娘さんを嫁にします。』
『これはこれは、ありがたいことです。
ですが、ヤマタノオロチを殺せるとは、とても思えません。』
夫婦は藁にもすがる思いでしたが、ヤマタノオロチの犠牲になることは
もうこれ以上、起こって欲しくなかったのです。
『私は、天照大神の弟、スサノオといいます。私ならきっと、できます。』
『天照大神様の弟様でございましたか!どうぞ娘を、宜しくお願いします。』
さっそくスサノオはクシナダヒメを櫛に変えて、自分の髪にさし、
酒の入った大きな壺を8つ用意させると、ヤマタノオロチを歓迎しました。
そして、ベロベロに酔わせたあと、1つ、2つ…と、首を落としていきました。
『ぐわぁ…!』
8つあったヤマタノオロチの首がすべてなくなり、無事にクシナダヒメを
嫁にもらったスサノオでした。
これでなんとか、暴れん坊のスサノオの面目が保たれたでしょうか。
………
さて、話はスサノオの姉の、天照大神の子孫へと移ります。
天照大神の子孫は、天皇に繋がり、、
応神天皇の世代に起こったカミナガヒメのおはなし。
あるところに、髪の長い絶世の美女がおりました。
その美しさは、日向でとどまらず、当時の天皇の耳にも届きました。
『それほどまでに美人と聞けば、一目見てみたいものだ。』
応神天皇は、カミナガヒメを側に置くため、息子を遣いに出します。
………
『はぁ…。』
そうです、ため息が出るほどにその女性は美しかったのです。
『…なんという美しさ。』
すっかり惚れてしまった息子から『彼女を僕にください。』
と言われた応神天皇は、それを許しましたとさ。
めでたし、めでたし。
※諸説あります。
そんな日向の国の絶世の美女、カミナガヒメがコリウスになって現代に新登場♪
このはなロマン(R)コリウスシリーズは西都園芸のオリジナル品種です。
【カミナガヒメ】
ぱっと華やいだグリーンが美しい、とても育てやすい丈夫なコリウスです。
シリーズを合わせると、この品種が入ることでひきたちます。
西都園芸オリジナルコリウスは栄養系のコリウスといい、
全て挿し穂によって一苗から大切に受け継がれてきた苗たちです。
ぜひ、育ててカンタン!を実感してみてください♪