2016/01/05 20:48
こんばんは!
花ずきんです♪
あ~、今夜は真っ暗な闇、雨も降っていて星が見当たらない。(棒読み)
でも!
西都園芸には、星がある!
しかも、私の手の中でキラキラと輝いてる!
それは、、、
【星ケイラン・日向流星】
星ケイランは、岩石蘭の斑入りで、星のような美しい斑が入るので、
星ケイランと呼ばれます。
一般的な星ケイランは、黄色花ですが、日向流星は突然変異種の白花紅舌。
星斑が際立つ、まさに自然が生み出した美しさ。
夜空に輝く星たちが緑の葉に飛び込んでキラキラと魅せ、
色白の花がより一層、儚げな美しさを増します。
日向流星は宮崎県で発見された、今や希少な野生蘭となっています。
ひなたに流星?
とお思いの方、すいません、違います。
日向国(ひゅうがのくに)と呼ばれる宮崎県で発見されたため、
宮崎の夜空に見られる美しい流れ星のようだ!ということで、
日向流星(ひゅうがりゅうせい)と名付けられました。
いい名前デスヨネ。
宮崎県の生花直送、hanazukinにて花芽付き苗を販売中です!