2015/12/23 19:15



こんにちは、花ずきんです!
いよいよ2016年ですね、どんな年になるのかワクワクしています。

本日は、2016年がよい年になる?!縁起物の
申年にちなんだhanazukinの植物たちをご紹介しますね。

まずは、こちら。



【サルスベリ・アスカ】
サルスベリは100日もの間、花が咲くことから百日紅とも呼ばれます。
まさに木の肌がつるつるで、猿すら滑ってしまうことから由来します。
サルスベリ・アスカは濃ピンクに白覆輪の可愛らしい花が咲きます。
お庭がぱっと華やぎますね!

続いて、こちら。



【モンキーツリー】
カナリア諸島原産の、スモーキーな色で愛嬌のある形をした観葉植物。
多肉質の茎に触れると『幸福が訪れる』とされる植物です。
お気に入りの飾り鉢にすとんと入れてお楽しみください。
飾り鉢はラッピングオプションをご利用いただけます。
和名を天竜といいますが、、、
辰年か!と言われそうですね、はい!忘れてください。

番外編?!



【サルオガセモドキ】
土を必要としない『エアープランツ』のウスネオイデス。
和名をサルオガセモドキといい、深い森で神秘的な雰囲気を醸し出す
サルオガセに似ていることから由来します。
シルバーの糸状の連なりは、よくよく見ると小さなアナナス
(パイナップル)の形をしていますので、観察してみてください♪


いかがでしたか?
お気に入りが見つかったでしょうか。

申年のサルにちなんだ植物を取り入れて、幸福な2016年になりますように。

縁起物の植物たち、西都園芸の生花直送hanazukinにて販売中です!